なかむらよしとき

中村顧言(篁溪) ※一部正しく文字が出ない場合があります

版本 大日本史  
写真の無断転用を禁止します

  正保4年(1647)京都に生れ、その後江戸に出て林鵞峰に入門しました。寛文7年(1667)鵞峰の推薦により水戸家に仕えて史館編修のち小納戸役、元禄4年(1691)、彰考館総裁となり、宝永2年(1705)世子吉孚の待読に任命されました。正徳2年(1712)66歳で没しています。「大日本史」冷泉天皇から後冷泉天皇に至る間の本紀・列伝を大串雪瀾とともに担当、また「義公遺事」「韓客贈酬日記」「中村筆記」などの著作があります。

大日本史編纂にたずさわった主な人々一覧 へ戻る

 

※よりくわしく「大日本史」について知りたい方へ

  大日本史

  約250年にわたる大修史事業

  紀伝体

  大日本史の三大特筆

 

 

 

 

 

 

 


茨城県立歴史館
〒310-0034 茨城県水戸市緑町2-1-15
TEL:029-225-4425/FAX:029-228-4277
お問合せ
Copyright(C) 2006 Ibaraki Prefectural Museum of History All Rights Reserved.