【本館1階展示室】

   テーマ展 U

  「ほとけと結ぶ」

        −六地蔵寺の灌頂法具−

 

    5月19日(土)〜6月24日(日)

  灌頂(かんじょう)とは、密教において仏と正式に縁を結ぶために執り行う法会(儀式)です。水戸市六反田町・六地蔵寺には、その法会で使われる多くの灌頂法具が伝えられています。それを通してほとけと結ぶこととは何かを考えます。

 

  

    輪宝(りんぽう)・羯磨(かつま) 室町時代 

                   茨城県指定文化財(六地蔵寺蔵)

          

                       ※写真の無断転用を禁止します。

 

六地蔵寺の概要・灌頂の概要

出陳資料一覧

 

5月26日の展示解説の様子

                        

               前の展示へ     次の展示へ        

 

                 


茨城県立歴史館
〒310-0034 茨城県水戸市緑町2-1-15
TEL:029-225-4425/FAX:029-228-4277
お問合せ
Copyright(C) 2006 Ibaraki Prefectural Museum of History All Rights Reserved.